【社会連携センター】子ども食堂型フリースペース 第2回「チルON!べ~す」を開きました

子ども食堂型フリースペース「チルON!べ~す」の第2回を4月19日、新札幌キャンパスで開きました。
昨年11月に開催し好評を得た本イベントですが、よりよい内容にしていくため、今回から運営面で一般社団法人haconiwa(代表理事:三好加織氏)と連携していくことになりました。札幌市内で毎月子ども食堂を開き、多くのノウハウを持っているhaconiwaのスタッフの方々との協働は、ボランティアとして参加した学生たちにもよい学びの機会となったようです。
チラシ

厚別区の小林農園さんから提供していただいた規格外のじゃがいもと玉ねぎを使ったクリームシチューとサラダ、卵焼きとごはんの昼食の後は、絵本の読み聞かせや折り紙、ぬり絵などを思い思いのペースで自由に楽しみ、楽しい時間を過ごしました。
picturebook01

絵本の読み聞かせ 真剣に聞き入っています

picturebook02

…でも、その帽子も気になる…

今回は「ほっかいどう若者応援★学生プロジェクト」に所属する他大学の学生ボランティアの参加もあり、今後の活動の広がりも期待されます。
origami1

おりがみやお花づくりを楽しみました

大和ハウス工業株式会社との共同研究による社会実験を兼ねた本イベントは、研究テーマのひとつに「子どもの居場所づくり」を掲げており、今年度から毎月1回、定期的に開催することで、誰にとっても心地よい「第3の居場所(the third place)」として機能させることを目指します。次回は5月19日(土)11時~14時に開催の予定です。
airplane

紙飛行機を飛ばして遊ぶ子どもたち─誰がいちばん遠くまで飛ばせるかな

お問い合わせ

Contact us

お問い合わせ先

球探篮球比分_天下第一足球网-体育下载直播社会連携センター

住所:

〒004-8666 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-1

電話番号:
011-386-8111(代表)
ファックス番号:
011-807-0373
メールアドレス:
sharen@ims.sgu.ac.jp